【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

2025年1月11日(土)、株式会社ANYLAND(本社:東京都渋谷区、代表取締役:黒澤隼人、以下ANYLAND)は、東京・KIWA TENNOZにて、AKB48メンバー徳永羚海さんと布袋百椛さんのファンクラブイベントを開催いたしました。本リリースでは、当日の様子をレポートいたします。

■徳永羚海ファンクラブイベント『とくながーるコレクション!~LJK「レアな女子高生降臨」~』

64579-110-4635ad81a61ead1eb603289915dff88d-1920x1080-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

徳永羚海さん初のファンクラブイベント『とくながーるコレクション!~LJK「レアな女子高生降臨」~』が開催され、会場には多くのファンが集まりました。新年の幕開けにふさわしい、明るく華やいだ雰囲気の中、小さなフリルが繊細にあしらわれたワンピースをまとってステージに登場した徳永さんは、新年の挨拶と今年の意気込みを語り、イベントがスタートしました。

64579-110-1c5c5a7e4e9c38f42e46edab67549aa9-3900x2044-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

最初の企画は、事前に会場のファンから寄せられた質問に答えるコーナー。「今後の野望は?」という質問に対しては、「選抜に復帰して、AKB48にとって必要不可欠な存在になりたい。選抜常連になりたい」と力強く語る一方、「バンジージャンプに挑戦したい」「たくさんラーメンを食べたい」といったプライベートな一面ものぞかせました。

64579-110-ca6c2d5f8d4c7a07b2ef99144850397b-2048x1365-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

続いては、”18歳”にちなんだゲーム企画が行われました。ファンへの5つの質問で該当者を絞り込み、最後に18人が残ればクリアというルールでしたが、3回のチャレンジはいずれも惜しくも失敗。その後はビンゴ大会がスタートし、ゲーム企画での惜しい結果を忘れさせるような熱気が会場を包みました。景品には徳永さんが描いたファンの似顔絵や、お年玉プレゼント、さらにはサインと名前入りのソロチェキが用意され、ファンの喜びの声が広がりました。

64579-110-c2e1d588e0a1bccb998d61932db20091-2048x1365-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

最後のミニライブでは、徳永さんが選んだ楽曲を披露。会場は”れみたんコール”で盛り上がりました。締めくくりの挨拶では、「今年の目標は選抜に戻ることが一番です!でも、それにとらわれずいろんなことに挑戦して、いろんな羚海を見せたいです!モデルのお仕事もしたいです!今年は高校を卒業するので変化の年かなと思います。2024年よりももっと大きく成長して、一番良かったと言える年にしたいです!」と語り、新年最初で初のファンクラブイベントは幕を閉じました。

64579-110-a5b37d62773e305b708f4006ffb63a18-1536x2048-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

▼徳永羚海オフィシャルファンクラブ

ご入会はこちらから

https://tokunagaremi.official-fc.site

■プラン

・月額:550円(税込)

・年額:6,600円(税込)

■会員コンテンツ

・NEWS

・MOVIE

・PHOTO

・BLOG

・TICKET

・STORE

■布袋百椛ファンクラブイベント『~好きになってくれてありがろん♪~』

64579-110-090be9d9024d977a04e084aa346a989a-1920x1080-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

布袋百椛さん初のファンクラブイベント『~好きになってくれてありがろん♪~』が開催され、多くのファンが来場しました。赤いチェックのワンピースをまとった布袋さんが、マイクを片手に鮮やかな歌声を響かせながらステージに登場。その表情には少し緊張した様子が見え隠れしていました。曲が終わると「17期生のライブで披露した思い出の曲なんです」とその理由を明かしました。続けて、新年の挨拶し、イベントがスタートしました。

64579-110-4cbbcfdbd8b570a0592c6bc521ef821d-3900x2100-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

最初の企画は新年らしく、書き初め大会を開催。12月1日に迎えた20歳の目標として書いたのは「成長」の「成」。AKB48としてだけでなく、個人としても成長の1年にしたいという思いを込めたと話しました。この書き初めの色紙は、じゃんけんで勝利したハッピーなファン1名にプレゼントされました。

64579-110-ab4c1e048187e0b1bb8fe154ad91ab0f-2743x1829-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

続いては、事前に会場のファンから寄せられた質問に答えるコーナー。「ファンクラブに入りたいAKBメンバーは?」という質問には、「村山彩希さん。歌が聞きたいから」と回答。「今後ファンクラブでやってみたいことは?」という質問には、「いちご狩り、BBQ、フルーツ狩り」と答えました。プライベートの質問では、「最近見返したアニメは?」と聞かれ、「最近『HUNTER×HUNTER』を見返しています」と話し、同じ作品が好きなファンから共感の声が上がりました。

64579-110-be4c6b91f1b6c81880b8672b3755c243-2048x1365-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

続くビンゴ大会では、布袋さん手作りのクマのコースターやサイン入りチェキが景品として登場。手作りの品に会場から歓喜の声が上がりました。イベントのラストを飾ったのはミニライブ。布袋さんの歌声に”ほてちゃんコール”が響き、会場が一体となりました。締めくくりの挨拶では、「今年はソロでのパフォーマンスをスキルアップしたいです!」と語り、ファンへの感謝を込めた笑顔を見せ、「1月14日に発売するグッズもぜひゲットしてね!」と告知。新年にふさわしく盛り上がりを見せた初のファンクラブイベントは幕を閉じました。

64579-110-4425b4fa8c3316def97aa31e9627598d-985x1313-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

また、AKB48オフィシャルソロショップ内にて、AKB48 布袋百椛のオフィシャルグッズが受注販売で登場しました。この機会にぜひお買い求めください。

※布袋百椛オフィシャルファンクラブ会員以外の方もご購入いただけます。

■グッズ詳細

64579-110-ccd32e1da3dfcc91fab87af5bf8c6cbd-1925x2700-1 【イベントレポート】AKB48 徳永羚海&布袋百椛、初のファンクラブイベントを開催

・アクリルスタンド 1,500円(税込)

・アクリルキーホルダー 1,000円(税込)

・トートバッグ 4,500円(税込)

・ランダムトレーディングカード<ランダム全5種> 500円(税込)

※全商品、受注期間限定のため、お早めにお申し込みください。

※商品画像はイメージです。実際の色味やデザインとは異なる場合がございます。

※価格は税込です。

※ランダムトレーディングカードは、ランダムに封入されておりますので絵柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。

ご購入はこちら

AKB48オフィシャルソロショップ内「布袋百椛 OFFICIAL STORE」

詳しくはこちら

https://hoteimoka.officialfc.jp/news/detail/26gWjHoNmwwunFYToKCzeB

【受注期間】

◎受注開始 2025年1月14日(火)12:00~

◎受注締切 2025年1月21日(火)11:59

◎商品お届け 2025年3月上旬予定

▼布袋百椛オフィシャルファンクラブ

ご入会はこちらから

https://hoteimoka.officialfc.jp

■プラン

・月額:550円(税込)

・年額:6,600円(税込)

■会員コンテンツ

・NEWS

・MOVIE

・PHOTO

・BLOG

・TICKET

・STORE

【AKB48 ソロファンクラブについて】

■AKB48 ソロファンクラブオフィシャルサイト

https://akb48solofanclub.studio.site

■プラン

・月額:550円(税込)

・年額:6,600円(税込)

■会員コンテンツ

・NEWS

・MOVIE

・PHOTO

・BLOG

・TICKET

・STORE

■株式会社ANYLANDについて

株式会社ANYLANDでは、インターフェイス・コンテンツのデジタル化といった表面的な部分にとどまらず、エンターテイメントの価値・体験自体を向上させていくことを目標とします。アプリやコンテンツを通して、日々のエンターテイメントの体験や、ライブなどの特別な時間の両方を提供することを心がけ、人々の感情を彩るエンターテイメントをデザインしていきます。

コメントを送信

CAPTCHA


こちらも読まれています