チョコレートプラネットが鳥取県立美術館「とりび大使(TT)」に就任 「ティッティリ(鳥取)県のためのTT兄弟。僕らのための美術館」
鳥取県は、2025年3月30日(日)にほぼ日本最後発の県立美術館となる「鳥取県立美術館」を開館する。開館にあたり、鳥取県立美術館のシンボルマークとなっている「T」を象徴するタレントであり、長田が美術短期大学、松尾が芸術専門学校の出身でもあるチョコレートプラネットを応援大使に任命。2月5日(水)に「とりび大使」就任発表会を実施した。
就任発表会では、鳥取県から就任記念品として贈呈されたTT兄弟の新ユニフォームに身をつつんだチョコレートプラネットのふたりが「とりび大使」バージョンの初公開ネタを披露したほか、「T」のロゴが入ったネクタイを身に着けた鳥取県知事が登場し「TT3兄弟」を結成する一幕もみられた。
チョコレートプラネットさん「とりび大使」就任発表会の様子
■TT兄弟の新ユニフォーム&初公開ネタ披露!
「T」の文字が入った真っ白なTシャツに、白い短パン、靴下、スニーカーと、全身真っ白な衣装に身をつつみ、「TT兄弟」のリズムで「ティー、ティティー!」と元気に登場したふたり。平井知事から委嘱状が手渡されると、長田は「ティッティリ(鳥取)県のために、TT兄弟をやっているようなものなので、大使に就任できて嬉しいです。」と大使としての決意をコメント。松尾も「鳥取県立美術館は、僕らのための美術館。鳥取に骨を埋める気持ちで頑張ります。」と会場を盛り上げながら意気込みを語った。委嘱状とともに「とりび大使」としての新ユニフォームと、県立美術館が立地する倉吉市の上神焼(かずわやき)のティー(T)カップを知事から手渡し、早速新ユニフォームに着替えるためふたりは会場を後に。
ふたりが着替えている間に、会場では県立美術館の概要紹介が行われ、紹介が終わると会場は暗転。「ティー、ティティー!」という掛け声とともに再びステージが明るくなると、新ユニフォームに身をつつみ、美術館のロゴパネルの「T」にピッタリはまったふたりが登場した。新しい「TT兄弟」のコントでは、鳥取県にちなんだ漫画のキャラクターや、県の特産品である「松葉がに」の手足を伸ばしたポーズなど、「T」を絡めたネタを披露し会場は大盛りあがり。笑いや拍手に包まれた。
■平井知事が行方不明に!?TT3兄弟結成!?
新しいコント披露後、会場を見渡すと平井知事の姿が見当たらず、、会場が混乱する中、チョコレートプラネットのふたりが舞台裏で知事を発見。チョコレートプラネットのふたりとともに「ティー、ティティー!」のリズムで登場し、再び会場を盛り上げた。TT3兄弟の仲間入りを果たした平井知事は照れくさそうに「おふたりと一緒にTTポーズができて、盛り上げていただけて嬉しいです。最初はTTポーズが上手くいかなかったのですが、背筋を伸ばしたら上手くいきました。やはりTTポーズにもポイントがあるのですね。」とコメント。松尾からは「ティ事(知事)は、ティ幹(体幹)がしっかりしていますね。」とコメントした。
最後に「T」づくしの発表会に、長田から「気分が上がって、ティかぶっています(高ぶっています)!」とツッコミがはいった。今後の「とりび大使(TT)」としての意気込みについてコメントを求められると、長田は「鳥取県立美術館はアーティ(アート)で、Tがたくさん見られるので、ぜひ皆さんに来ていただきたいと思います。」。松尾は、「鳥取には、アーティ(アート)だけでなく、美味しいティべ物(食べ物)などもあるので、遊びに来ていただけたら嬉しいです。」とコメントし、最後まで会場を盛り上げた。平井知事は「鳥取県立美術館のオープンを、TT兄弟さんと一緒に迎えることができて、本当にありがティ(ありがたい)です。ギャラリーと変わる(ガラリと変わる)新たなティッティリ(鳥取)県の旅立ちをおふたりとともに盛り上げていきたい。」と3月29日(土)に鳥取県倉吉市で開催される、鳥取県立美術館の開館記念オープニングイベントでの再会を誓った。
プロフィール
チョコレートプラネット
2006年1月にコンビ結成。数々のレギュラー番組を持つほか、YouTube声優業などマルチに活躍。TT兄弟をはじめとするキャラクターやオリジナルゲームなど、新しいコンテンツを次々と生み出している。
●長田庄平(オサダショウヘイ)
生年月日:1980年1月28日
出身地:京都府
●松尾駿(マツオシュン)
生年月日:1982年8月18日
出身地:神奈川県
鳥取県立美術館
2025年3月30日に開館する鳥取県立美術館は、全国最後発の日本で一番新しい県立の美術館です。
国指定の史跡「大御堂廃寺跡(おおみどうはいじあと)」を臨み、美術館としては異例の陽光があふれる開放的な広がりが特徴的な建築です。
『OPENNESS!(オープンネス)』をキーワードに、とっとりのアートを発信する拠点として、美術鑑賞はもちろん多様な利用やにぎわいが生まれ、お気に入りのサードプレイスとなる美術館を目指します。
名称 :鳥取県立美術館
- Tottori Prefectural Museum of Art
開館日 :2025年3月30日
所在地 :鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目3−12
敷地面積 :約1.8万km
収蔵資料数:約10,000点
電話番号 :0858-24-5442
館長 :尾﨑信一郎
コメントを送信